HOME > 会社情報
「御社は人が多いね」
最近よくお声かけしていただくお言葉です。
私たちは、変化の激しい時代だからこそ、小さい会社だからこそ、積極的にいろんな分野にチャレンジしてきました。
失敗を重ね、それを肥やしにすることで、より良い会社作りに日々邁進しております。
平成13年度に自動車整備業をはじめ、現在に至るまで様々なチャレンジをしてきました。
その際いつも、横にいてくれたのは当社自慢のスタッフです。
人が会社を作り、未来を創造する。その為には会社に人が多いのはいつもの光景です。
私は、人が集まる事に喜びを感じているのかもしれません。
大切なのは、コミュニケーション。
いつも社員に伝えているのは『やってみよう!』『何とかなる!大丈夫やろ!』。
挑戦の果てに何があるかはまだわかりません。
しかし私たちの挑戦は、第一にお客様の為に、そしてスタッフの為に、当社に関わる全ての皆様の為に。
もちろんですが、当社自身の為にも挑戦し続けます。
最後に、こうした私たちの挑戦が、働く本来の楽しさを広め、人々が安心して充実した生活を送ることができる社会の実現に通じると確信しております。
社名 | 株式会社カーフィックス |
---|---|
役員 | 代表取締役 西村 元晴 |
所在地 | ●本社・自動車整備事業部 ●物流運送事業部 事業部本部・堺営業所(事務センター) ●CF南港物流センター(冷凍倉庫) ●CF堺物流センター(冷蔵倉庫) ●フードサービス事業部 ○ラーメンはなてん堺東店 ○晴MURA 和泉 食べ放題店 ○晴MURA 岸和田 絶品店 ○晴MURA 天美 肉汁店 |
グループ会社 | ●株式会社カーディール ●NRSナンカイロードサービス大阪狭山店 |
会社設立年月日 | 平成13年9月10日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員 | 170名 |
グループ年商 | 21億円(2019年現在) |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 鳳支店 |
主な取引先 | オリックス自動車 三井住友ファイナンス&リース 住友三井オートサービス 日立オートリース 三菱オートリース ヤマトリース リコーリース ダイムラーファイナンシャルサービス いすゞリーシングサービス NEXCO西日本 阪神高速 大阪府警及び各県警 三井住友海上火災保険 AIG損害保険 損害保険ジャパン日本興亜 |
協力会社 | 三菱ふそうトラック・バス いすゞ自動車近畿 大阪日野自動車 UDトラックス トヨタ、日産、各ディーラー トプレック 菱重コールドチェーン インガソール・ランド 相和自動車 AUTO ON ハイエスト 阪和 近畿制動 日産部品大阪販売 吉原ラジエーター 宮内自動車ガラス ブリヂストン 24システムタイヤサービス 堺大橋タイヤ産業 |
平成13年10月 | 近畿陸運局認証取得 大陸整認大第8900号 |
---|---|
平成13年12月 | NRS大阪狭山店設立 |
平成14年12月 | 近畿陸運局指定取得 近指大第1841号 |
平成20年2月 | 第二工場設立 |
平成20年4月 | 阪神高速との業務提携 |
平成20年5月 | 株式会社カーディール設立 |
平成21年3月 | レッカー車の緊急車輌指定取得 |
平成21年3月 | NEXCO西日本との業務提携 |
平成22年12月 | 冷凍車レンタカー業務開始 |
平成23年5月 | 冷蔵冷凍社事業部 発足(運用事業開始) |
平成24年4月 | 一般貨物自動車運送事業取得 |
平成26年5月 | CF南港物流センター開設(冷凍冷蔵倉庫) |
平成28年6月 | CF堺物流センター開設(冷蔵倉庫) |
平成28年7月 | 堺営業所・事務センター開設(本社より移設) |
平成29年9月 | フードサービス事業部 発足 |
平成29年11月 | 中華料理 楼蘭 イオンモール大和郡山店 開店 |
平成30年1月 | ラーメン はなてん 堺東店 開店 |
平成30年6月 | ラーメン はんてん 宝塚店 開店 |
平成30年10月 | エコアクション21 認証・登録 |
平成31年4月 | 三豊麺 和泉店 開店 |
令和2年1月 | KASUYA 和泉店 開店 |
令和2年8月 | KASUYA 岸和田店 開店 |
令和3年3月 | はなてん イオンモール日根野店 開店 |
令和3年7月31日 | KASUYA二店舗 閉店 |
令和3年8月11日 | 晴MURA 和泉 食べ放題店 開店 |
令和3年8月28日 | 晴MURA 岸和田 絶品店 開店 |
令和3年11月17日 | 晴MURA 天美 肉汁店 開店 |